行雲流水でいこう

行雲流水でいこう

主にグルメ、ダイエット、ネットの話、ガーデニングからガンダムまで幅広く、日常の出来事や感じたことを書いてます。お気軽に読んでやってください

牛カツ専門店で晩ご飯

新大阪駅の2Fショッピングフロア(アルデ新大阪)にある牛カツ専門店の勝牛で晩ご飯食べました。

 

注文したのは牛リブロースカツと牛タンカツのネギ味噌御膳(1780円)です。
f:id:nhiarogyuakio:20200924170725j:image

トンカツのお店は多いけど、牛カツ専門店って関西では珍しいので時々利用させてもらってます。

f:id:nhiarogyuakio:20200924170734j:image

揚げ具合はレアでお肉の甘さも味わえますし、タンの歯応えもバッチリです。

醤油、塩、ウスターソース、ネギ味噌とつけダレの種類も豊富で飽きずに食べられます。

f:id:nhiarogyuakio:20200924170742j:image

ご飯、味噌汁、キャベツはおかわり自由ですけど、健康診断を控えているので今日は我慢。

( p′︵‵。)

 

リピート間違いなしで大満足の牛カツ。

ごちそうさまでしたー

ヽ(*´∀`)ノ

 

ねこパンGETだぜ!

 今日は天王寺で買い物しました。

 

お昼ご飯はあべのハルカス12Fにあるしゃぶしゃぶ屋「しゃぶちん」というところでいただきました。
f:id:nhiarogyuakio:20200919110951j:image

 

健康に良さそうなランチを選択。
f:id:nhiarogyuakio:20200919111010j:image


f:id:nhiarogyuakio:20200919111025j:image

お肉も野菜も全部国産らしく、玄米ご飯はおかわり自由です。

野菜もたっぷりで見た目以上にボリューミーでした。

 

〆に店員さんがラーメンを作ってくれます。

食材の出汁が出たお鍋の汁で作ってくれたラーメンは昔ながらの中華そばのようで美味しかったです。
f:id:nhiarogyuakio:20200919111042j:image

 

食後のデザートは柚子シャーベット。口の中もすっきりさわやかにしてくれて大満足のお昼ご飯でした。

f:id:nhiarogyuakio:20200919111052j:image

 

そのあと、あべのQ’sモールでいろいろ買い物しました。 

B1Fにあるパン屋さんで珍しい食パン「ねこねこ食パン」というのを見つけたので購入してみました。
f:id:nhiarogyuakio:20200919111109j:image

 

これがプレーン。

f:id:nhiarogyuakio:20200919111126j:image

 

切ってみると↓な感じ。
f:id:nhiarogyuakio:20200919111140j:image

 きれいなネコちゃんです。

 

もうひとつチョコ味も買いました。

f:id:nhiarogyuakio:20200919111208j:image

 

こちらは切ってみたら黒ネコちゃんです。 

f:id:nhiarogyuakio:20200919111220j:image

 

8のつく日は2斤で千円!というセールをやってました。

(ネコと8の関係はわからないんです(^^♪)

 

トーストにしていただきました。
f:id:nhiarogyuakio:20200919111230j:image

 

プレーンは甘みもあってふっくらしてました。 チョコ味はチョコチップがたっぷり入っていてチョコレートを堪能できました。

 

見た目だけでなく味も満足いくねこパン。衝動買いでしたが大成功でした。

またリピしたいと思います。ごちそうさまでしたー

(*´▽`*)

 

豆腐の消泡剤って体に悪いの?

 

ダイエットしなければいけないので最近は白米の代わりに豆腐を主食にしています。

これまでは醤油ビチャーっと掛けておかず一品として食べていましたが、主食として醤油をつけずに食べるようになると大豆の風味が分かるようになってきて、なんだかそれだけで健康になってるような気がします。

って、体重落ちてないから気のせいですね。

(¯―¯٥)

豆腐と言えば

子どもの頃は近くの商店街に豆腐屋さんがあって、大きな水槽の中で泳いでいる豆腐をおじさんが素手に載せて大きな包丁でリズミカルに切り分けているのを見て楽しそうだなぁ、と思ってましたが、豆腐屋さんって朝は早いし水は冷たいし、かなりの重労働だというのを大人になってから知りました。豆腐屋△!!

 

最近はスーパーでもパックで小分けにされて売られていますし、安ければ3パック60〜80円くらいなので家計にも優しい優等生です。

で、とりあえず安い豆腐を買おうとすると横から嫁さんが「消泡剤が入ってないやつにしときや」と忠告してきます。

 

「消泡剤って何?」と聞くと

「添加物やから体には良くないんちゃう?知らんけど。」との答え。ざっくりしたやりとりですね。

で、豆腐の原材料を見てみると、たしかに消泡剤が入っているのと入っていないのに分かれています。


f:id:nhiarogyuakio:20200917133941j:image

f:id:nhiarogyuakio:20200917133930j:image

しかも、そのスーパー最安値の豆腐には消泡剤が入っていたので、「安く製造するための添加物(=体に良くない)を使っている」と思ってしまうのは仕方がないですよね。

٩(๑`ȏ´๑)۶

ということで、豆腐の消泡剤っていったい何なのかを少し調べてみました。

 

 

ここからが本題です。

 

豆腐の主原料はもちろん大豆です。

大豆を茹でると大量の泡が出るのですが、そのまま固めてしまうと気泡だらけの豆腐になってしまい食感が悪く日持ちが悪くなってしまいます。

なのでその泡をすくったり濾したりして取り除く必要があるんですが、大量生産するには掬う、濾すという工程が手間になるんです。

だから簡単に素早く泡を取り除く方法として消泡剤というものを使うようになりました。

 

消泡剤はその成分の違いとして以下の3つに大別されています。

 1.グリセリン脂肪酸エステル

 2.シリコーン樹脂(ジメチルポリシロキサン)

 3.高酸化油脂系

 

豆腐に使われる消泡剤は1のグリセリン脂肪酸エステルです。

乳化剤として広く使われており、マーガリンや乳飲料、菓子類や缶コーヒーなど私たちもよく口にしているようです。

 

2のシリコーン樹脂系は体内で消化されずに排出される性質があり、主に医療系で使われています。

人間ドッグ等で胃カメラを飲んだことがある人ならご存知かもしれませんが、胃の中の泡を消すために撮影前に飲むドリンクがそれです。

わたしも胃カメラを数回飲んだことがありますが、鼻を通して喉の奥に入っていくカメラケーブルで涙と涎が止まらなくてツラい。といった思い出しか残ってませんけど、その直前に何か飲まされたなぁ、と記憶がうっすら残ってる程度ですね。あー、あれがシリコーン樹脂系の消泡剤なのね。

 

豆腐に使われるグリセリン脂肪酸エステルですが、調べても適量を摂取する程度での健康被害の話は国内では見つかりませんでした。

※欧州食品科学委員会という機関によると、動物実験で肝臓肥大や腎臓石灰化の症状が報告されているそうですが、どれくらいの量と期間を投与したのかが分からないので、結果だけ見て悪者扱いするのは適切ではないと思います。

 

隠された話ですけど、豆腐の原材料に消泡剤が記載されていないからと言って、添加物が使われていないとは限りません。

豆腐を固めるためには凝固剤というのが必須です。

一般的に「にがり」と呼ばれてまして、私たちも「にがり」と聞くと「あー、海水から抽出した透明な水のことね」と思いますけど、あれにも実は天然ものと加工物のものがあります。

その「にがり」の中に消泡剤であるグリセリン脂肪酸エステルを混ぜ合わせて凝固剤(乳化にがり)と表記された豆腐も存在するようです。

 

なんとなく騙しのような表記ですよね。

ではなぜ消泡剤(添加物)の使用を表記しないようにしているかと言うと、食品添加物は体に悪いというイメージが浸透しているからなんですよね。(わたしの嫁さんのように)

人工的に作られたもの、自然界に存在しないものが体に良いはずがない、というのを私たちはいつから刷り込まれてるんでしょうか。

逆に、“添加物不使用”や“無添加”と聞くと体に良いと思い込んでしまうのも同じことの裏返しです。

 

まぁ、添加物に限らず塩も砂糖も水も摂りすぎは体に良くないですし、添加物を一切避け続けるのも難しいと思います。

それでも添加物が気になる人は原材料をよく見て買いましょうというのは、それで安心できるのなら<プラシーボ効果>も含めて間違ってはいないのかもしれません。イワシの頭もなんとか・・・です。

f:id:nhiarogyuakio:20200917140751j:image

ということで今回はリスペクトする豆腐屋さんを思いながら、消泡剤の記事を書いてみました。

 

そういえば

トランス脂肪酸人工甘味料なども一部では悪者扱いされていますね。

機会があればそれらのことも記事にしてみたいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

無添加  ゆでごろう

ヽ(*´∀`)ノ

 

久々の京都ぶらり散策

 

外国人観光客が少ない今がチャンスと、久々に京都市内を散策しました。

※嫁さんの買い物に付き合わされた、というのが正解ですけど。

(/Д`;

まずは錦市場をぶらぶら歩き、コロッケをパクリ。

f:id:nhiarogyuakio:20200916202344j:image

f:id:nhiarogyuakio:20200916202353j:image

錦市場も観光客が少なくて歩きやすくなりました。体感では去年の7割減くらいかな。

でもお店を経営している人は売上DOWNで大変ですよね。

( p′︵‵。)

続いて阪急河原町駅の近くにある喫茶店で休憩。

f:id:nhiarogyuakio:20200916202434j:image

SNS映えするメニューで非常に有名なお店だそうです。

注文したのかこちら↓

f:id:nhiarogyuakio:20200916202501j:image

f:id:nhiarogyuakio:20200916202513j:image

f:id:nhiarogyuakio:20200916202531j:image
カラフルなゼリーが見栄えいいです。

でも材料費は数十円くらいかな。これで800円とれるんやったら・・・と裏側を考えてしまうのは悪い癖ですゴメンナサイ。

(¯―¯٥)

記事としては簡素ですけど実際には蛸薬師通や花見小路、京都BALなど三条、四条烏丸河原町近辺を歩きまくって(買い物する嫁さんの後ろをついて歩いて)かなりヘトヘトになりました。

f:id:nhiarogyuakio:20200916202610j:image

こんなに歩いてまた膝の痛みが激しくなっちゃったよ。

(*´﹃`*)

で仕上げは行きたかったラーメン屋“極鶏(ごっけい)”に。

知ってる人は知っている、超ドロドロスープでレンゲが立つ、と言われているお店です。

隙間を狙って15時頃に来ましたけど、店の外には5人ほど並んでいる人が。入店するまで30分ほど待ちました。

f:id:nhiarogyuakio:20200916203121j:image
f:id:nhiarogyuakio:20200916202711j:image

鶏だくと魚だくを注文しましたが、入店・注文してから到着するまでは2,3分くらいでそこはスムーズでした。

で、これが鶏だく。

f:id:nhiarogyuakio:20200916202721j:image

レンゲを立ててみたら、ゆーっくりと倒れましたよ。

スープは噂通りドロドロを極めていますが臭みは全然ないです。飲むというより麺と絡めてすすってたら無くなってるくらいの凝縮濃厚さです。

こってりラーメン好きの人は京都に来る機会があれば一度は食べてみる価値があると思います。

 

帰宅後はお土産に買ったわらび餅をいただきました。

f:id:nhiarogyuakio:20200916202809j:image

4個(1個に3切れ)入りで2600円とビックリするくらい高いんですけど、せっかく京都に来たんだから、ということでここは惜しまずに購入しました。

f:id:nhiarogyuakio:20200916202839j:image

f:id:nhiarogyuakio:20200916202850j:image

トロトロわらび餅最高です。(値段も最高で白目むきそうです)

((((;゚Д゚))))

ということで久しぶりの京都ですけど、買い物ばかりで神社仏閣系は一切立ち寄ってないので、次回はその辺りを散策したいと思います。